2016年11月29日
みかん県はすごい!
愛媛に移住してビックリしたことは、
みかんの品種が想像以上にたくさんあったこと。
みかんの季節に産直市場に行くと、
こんなてんこ盛りになってる光景を見ることができる。
この写真はほんの一部。

早生、紅まどんな、甘平、ポンカン、デコポン、清見、はるか、カラマンダリン、文旦、はれひめ、いよかん、せとか、ブラッドオレンジ、はっさく、甘夏…などまだまだたくさんある。
どれもこれも美味しいんだけど、
愛媛でしか作ってないブランドは、紅まどんなと甘平
紅まどんなも美味しいけど、甘平を絶賛している地元の方が多い。
甘平は、まだ作り手が少なく、手間がかかるため、みかんの中でも高め。
品質の良い甘平は、都会のデパ地下で、1個1500円で売っていたらしい!地元のデパ地下でも1個1000円だったぁ~!Σ( ̄□ ̄;)
産直市は、そこまで高くないけど、他の品種と比べるとやっぱ高いな。
でも、濃厚な甘さで糖度も高く15度くらいあるんじゃないかなー
食べたことない方、1度は食べてみて欲しい♪
甘平の旬は1月下旬~2月下旬
みかん農家さんから、甘平を箱買いしてみた。
愛媛では、みかんは買うもんじゃなくもらうもんだと言われてるらしい。。。

音さんも興味津々♪
どうやら…
うまいもんだとバレてしまったらしい(ー_ー;)

愛媛は、ほんと柑橘類の宝庫☆
家から見える畑に、放置されたレモンの木。

もったいな~~い!全部、金に見える(笑)
みかんの品種が想像以上にたくさんあったこと。
みかんの季節に産直市場に行くと、
こんなてんこ盛りになってる光景を見ることができる。
この写真はほんの一部。

早生、紅まどんな、甘平、ポンカン、デコポン、清見、はるか、カラマンダリン、文旦、はれひめ、いよかん、せとか、ブラッドオレンジ、はっさく、甘夏…などまだまだたくさんある。
どれもこれも美味しいんだけど、
愛媛でしか作ってないブランドは、紅まどんなと甘平
紅まどんなも美味しいけど、甘平を絶賛している地元の方が多い。
甘平は、まだ作り手が少なく、手間がかかるため、みかんの中でも高め。
品質の良い甘平は、都会のデパ地下で、1個1500円で売っていたらしい!地元のデパ地下でも1個1000円だったぁ~!Σ( ̄□ ̄;)
産直市は、そこまで高くないけど、他の品種と比べるとやっぱ高いな。
でも、濃厚な甘さで糖度も高く15度くらいあるんじゃないかなー
食べたことない方、1度は食べてみて欲しい♪
甘平の旬は1月下旬~2月下旬
みかん農家さんから、甘平を箱買いしてみた。
愛媛では、みかんは買うもんじゃなくもらうもんだと言われてるらしい。。。

音さんも興味津々♪
どうやら…
うまいもんだとバレてしまったらしい(ー_ー;)

愛媛は、ほんと柑橘類の宝庫☆
家から見える畑に、放置されたレモンの木。

もったいな~~い!全部、金に見える(笑)
Posted by 音ママ at 23:24│Comments(0)
│愛媛ライフ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。