2017年04月12日

音さん不在のお盆休み

2016年
8月13日お盆休み

音さんが5日に手術入院して9日目の夕方、
以前から計画を立ててくれてた私の両親が遠方遥々、年取ってるのに車で香川まで来てくれました。

音さんのことが大好きなうちの両親。
会えるのをすごく楽しみにしていたのに、
退院が間に合わなかった。。。(TдT)

すごく残念だったけど、
いい風に考えたら、退院してたらどこにもいけなくなっちゃうので、音さんいない間に両親をあちこち連れていってあげようと思いました。

行きたいところを聞いたら、
『大塚国際美術館』!!

あり?香川じゃないじゃん!そこは徳島ですが…
こっち来るときに通って来てますが…(;゚∇゚)

まぁ、でも私も1度は行ってみたかったしー
翌日の計画決定!!


~我が家に来て二日目~
大塚国際美術館へ行く前に、香川に来たらまずうどんでしょ~♪
この時お気に入りだった『こだわり手打ちうどん 山』へ(現在移転してます)

セカチューの略語で有名な『世界の中心で愛をさけぶ』の映画のロケ地だった高松市庵治町の山の中にありました。庵治町は、最高級品庵治石でも有名です。

このうどん屋の敷地内に、
消防車があったり、壁画が意味不明だったり、不思議な空間が好きでしたね♪景色も最高で、テラス席に高級な庵治石が使われています~♪
うどんは少なめなので、うどんのはしごをしたい人にはいいかも。
音さん不在のお盆休み

次に向かった所、香川県内でなく、徳島県鳴門市にある『大塚国際美術館』

大塚製薬さんが運営している美術館で、世界中の有名な絵画のレプリカが展示してある美術館です。
レプリカだけど、特殊な技術で作られており、実寸大なので大きなものは迫力がありました。

以前からいい評判を聞いていて、一度は訪れたいと思っていました。この機会に来れて良かった!
音さん不在のお盆休み
でも絵画が有りすぎて、早歩きで三時間もかかったよ~ すごく良かったけど、かなりヘロヘロになりましたわ


三日目も観光しに行きました♪

まず向かったところは、、、
愛媛県西条市の山奥にある東洋のマチュピチュと言われている『別子銅山』

住友グループの原点です。新入社員は、この銅山にある施設で新人研修を受けるみたいです。

昔、この銅山には、五千人もの人が住んでいたようで、ひとつの町になっていました。

こんな高い山奥なのに、五千人も!すごいよ~‼
東洋のマチュピチュと言われているのがわかるわ~
音さん不在のお盆休み
そして愛媛に来たら、やっぱ人気エリアの道後温泉は外せんよね~♪
夜になってしまったけど、お盆休みだから賑わっていてなかなか楽しかったです。


ヤ、ヤバイ!! 三日目もまた香川じゃなかった
ヽ(;゚;Д;゚;; )
やってもーたぁ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

香川で行ったところ、うどん屋と居酒屋だけや~
(;゚∇゚)(;゚∇゚)(;゚∇゚)


四日目最終日…(; ̄ー ̄A

帰る前に音さんに会えるかな!?


今日も にふぇ~で~びる♪




今日も"ふぃ~わ"な一日でありますように。。。
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

Posted by 音ママ at 08:02│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。